数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■24709 / inTopicNo.1)  不等式
  
□投稿者/ たけし 一般人(1回)-(2007/05/09(Wed) 11:02:09)
    Xを正の実数,nを正の整数とする。
    この時,2≦X^n+1/X^n≦X^n+1+1/X^n+1が成り立つことをしめせ。
    宜しくお願いしますm(__)m

    (携帯)
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■24713 / inTopicNo.2)  Re[1]: 不等式
□投稿者/ らすかる 大御所(674回)-(2007/05/09(Wed) 11:33:41)
http://www10.plala.or.jp/rascalhp
    相加相乗平均により
    X^n+1/X^n≧2√{(X^n)(1/X^n)}=2
    右辺は素直に読むと (X^n) + 1 + (1/X^n) + 1 となり、
    この場合は X^n+1/X^n より大きいのは自明
    もし X^(n+1) + 1/X^(n+1) という意味で書いたのなら、
    {X^(n+1)+1/X^(n+1)}-{X^n+1/X^n}
    ={X^n-1/X^(n+1)}(X-1)
    ={1/X^(n+1)}{X^(2n+1)-1}(X-1)
    ={1/X^(n+1)}(X-1)^2{X^(2n)+X^(2n-1)+…+1}≧0 から
    X^(n+1)+1/X^(n+1)≧X^n+1/X^n
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■24714 / inTopicNo.3)  不等式
□投稿者/ たけし 一般人(2回)-(2007/05/09(Wed) 11:40:43)
    右辺を素直にみるとはどういうことですか?

    (携帯)
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■24715 / inTopicNo.4)  Re[3]: 不等式
□投稿者/ らすかる 大御所(675回)-(2007/05/09(Wed) 11:46:42)
http://www10.plala.or.jp/rascalhp
    四則及びべき乗の演算子の優先順位は、普通
     加減算が優先順位最低
     乗除算は加減算より優先
     べき乗は最優先
    です。
    したがって X^n+1+1/X^n+1 という式を素直に解釈すると
     X^n と 1 と 1/X^n と 1 を加算したもの
    という意味になりますので、素直に読んだ場合は明らかに
     X^n + 1/X^n < X^n + 1 + 1/X^n + 1
    です(右辺の方が2大きいだけです)。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■24716 / inTopicNo.5)  不等式
□投稿者/ たけし 一般人(3回)-(2007/05/09(Wed) 11:54:31)
    すいませんが
    一番さいごのほうにある
    1/X^(n+1)でくくりだしたあとの次の=のあとがわかんないのですが教えていただけますか?

    (携帯)
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■24717 / inTopicNo.6)  Re[3]: 不等式
□投稿者/ らすかる 大御所(676回)-(2007/05/09(Wed) 12:05:21)
http://www10.plala.or.jp/rascalhp
    x^3-1=(x-1)(x^2+x+1)
    x^5-1=(x-1)(x^4+x^3+x^2+x+1)
    などと同様に
    X^(2n+1)-1=(X-1){X^(2n)+X^(2n-1)+…+1}
    のように変形できますので、
    {1/X^(n+1)}{X^(2n+1)-1}(X-1)
    ={1/X^(n+1)}(X-1)^2{X^(2n)+X^(2n-1)+…+1}
    となりますね。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■24718 / inTopicNo.7)  Re[3]: 不等式
□投稿者/ らすかる 大御所(677回)-(2007/05/09(Wed) 12:09:15)
http://www10.plala.or.jp/rascalhp
    ちなみに、変形して0以上を示した方が
    解答が少しきれいになるかと思ってそのようにしましたが、
    変形しなくても場合分けすれば示せます。
    {X^n-1/X^(n+1)}(X-1) は
    X≧1 のとき X^n≧1≧1/X^(n+1) なので {X^n-1/X^(n+1)}(X-1)≧0
    X<1 のとき X^n<1<1/X^(n+1) なので {X^n-1/X^(n+1)}(X-1)>0
    合わせて
    {X^n-1/X^(n+1)}(X-1)≧0
    となりますね。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■24719 / inTopicNo.8)  不等式
□投稿者/ たけし 一般人(4回)-(2007/05/09(Wed) 12:09:40)
    ありがとうございましたm(__)m

    (携帯)
解決済み!
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター