数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No32076 の記事


■32076 / )  関数
□投稿者/ まい 一般人(4回)-(2008/03/11(Tue) 18:11:02)
    2008/03/11(Tue) 18:12:36 編集(投稿者)
    2008/03/11(Tue) 18:12:27 編集(投稿者)

    関数y=x^2/4@のグラフと、右下がりの直線Aがある。
    @とAは2点A,Bで交わり、点A,Bのx座標はそれぞれt,2である。このとき次の(1)〜(3)にこたえよ。

    (1)関数y=x^2/4について、xの変域が-1≦x≦5のときyの変域を求めよ。

    (2)t=-4のとき線分ABの長さを求めよ。

    (3)Aとx軸との交点をCとし、点Aからx軸に引いた垂線とx軸との交点をDとする。CD=4ADとなるときのtの値を求めよ


    (1)は0≦y≦25/4
    (2)は3√5になると思うんですがあっているでしょうか?

    あと(3)がわかりません。誰か教えていただけないでしょうか??
返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター