数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No32284 の記事


■32284 / )  04 一橋
□投稿者/ Mr.x 一般人(1回)-(2008/03/26(Wed) 15:01:39)
    すべての正の奇数kは,m>n≧0をみたす整数m,nによってk=m^2-n^2と表されることを示せ

    という問題です。

    解答はk=2r+1(r≧0)と表し、m=r+1,n=rとおいてるのですが、なぜこう置いただけで示したことになるのですか?
    問題文にはm,nが連続するとも書いてないし、kがm,nによって決まる(全て変数がrとなっている)とも限りませんよね?

    詳しくお願いします。

    (携帯)
返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター