数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ4 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

■33717 / inTopicNo.21)  Re[2]: 整数の問題
  
□投稿者/ おあたく 一般人(2回)-(2008/06/14(Sat) 10:39:34)
    らすかるさん、計算して頂きありがとうございます。
    自分でも小さい自然数の範囲では計算してみたのですが、10億は無理でした。
    Mathematicaとかの数学ソフトウェアを使用したのか、ご自身でプログラムを書かれたのでしょうか?

    証明の方針として以下のようなものを考えています。
    N = A(3)を証明するのは、A(3)が乗法に閉じているのと、自然数の素因数分解の一意性から、
    自然数のうち1と素数がA(3)に属すことが示せれば十分です。

    1や素数2や素数3がA(3)に属すことは容易に分かります。また色々調べたところ、
    素数pがp ≡ 1 (mod 4)の場合、p = x^2+y^2となる整数x, yが見出せることと、
    素数pがp ≡ 1 (mod 3)の場合、p = x^2+3y^2となる整数x, yが見出せることが分かりました。

    残りは素数pがp ≡ 3 (mod 4)かつp ≡ 2 (mod 3)の場合、つまりp ≡ 11 (mod 12)の場合です。
    p ≡ 11 (mod 12)の場合でも、素数pがa,b,c,d,fを整数として
    a^2+b^2+3c^3+3d^2 = fp
    となることは示すことができますが、ラグランジュの四平方定理の証明(の1つの方法)のように
    f = 1に選べることを示すには到っていません。a,b,c,dをpの絶対最小剰余に置き換えれば、
    f < 2pであることは分かりますが・・・。

    またp ≡ 11 (mod 12)の場合、p = 3x^2-y^2となる整数x, yが見出せることが分かりましたが、
    マイナス符号をどうすることもできず手詰まりになりました。

    ご意見等がありましたら、宜しくお願いいたします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■33709 / inTopicNo.22)  Re[1]: 整数の問題
□投稿者/ らすかる 大御所(334回)-(2008/06/14(Sat) 02:26:49)
http://www10.plala.or.jp/rascalhp
    答にはなっていませんが…
    とりあえず n≦10億の範囲では反例はありませんでした。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■33707 / inTopicNo.23)  整数の問題
□投稿者/ おあたく 一般人(1回)-(2008/06/13(Fri) 23:26:49)
    任意の自然数nは4つ以下の平方数の和になります。(ラグランジュの四平方定理)
    また4つの平方数の和に表される数同士の積もまた4つの平方数の和に表されます。(オイラーの恒等式?)

    Zを整数全体の集合とし、Nを自然数全体の集合とします。
    A = {x|(x ∈ N)∧(∃a,b,c,d ∈ Z)∧(x = a^2+b^2+c^2+d^2)}という集合を考えると
    A = Nということになります。

    k ∈ N, A(k) = {x|(x ∈ N)∧(∃a,b,c,d ∈ Z)∧(x = a^2+b^2+kc^2+kd^2)}とすると、
    x, y ∈ A(k)ならばxy ∈ A(k)であることは容易に示せます。(オイラーの恒等式?とほぼ同じです。)

    ラグランジュの四平方定理より任意の自然数nは、a,b,c,dを整数として、
    n = a^2+b^2+c^2+d^2
    と表されます。

    a,b,c,dが2を法として全て異なるということはないので、c ≡ d (mod 2)としても一般性を失いません。
    c = u+v, d = u-vとなる整数u, vが存在し、
    n = a^2+b^2+(u+v)^2+(u-v)^2 = a^2+b^2+2u^2+2v^2
    と表すこともできます。すなわち、A(2) = Nです。

    k ≧ 4の場合、3はA(k)に属さないので、N ≠ A(k)です。
    A(3) = Nと予想していますが、うまく証明はできていません。
    証明方法のヒントまたは反例をご存知の方はご教示ください。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

<前の20件

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>
Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター