数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ4 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No40616 の記事


■40616 / )  Re[3]: 二項定理、シグマ計算
□投稿者/ annwfn 一般人(8回)-(2010/01/21(Thu) 13:22:11)
    なるほど、(1+ω)^3nにn-1,2代入も一緒にやってみましたが結局ωの0,3乗は1になり1,2乗は残るとして1になる物の項とω^1,ω^2の項の数の間には必ず差が1あるのですね、だからシグマの上がn,n-1,n-1となると。

    3k,3k+1,3k+2で上記の1, ω^1,ω^2を区別して元の単項を多項に分解してるのだと理解できました。ご教授ありがとう御座います。分からなくなったらある程度問題文内の式の一部を自分で計算してみるのも良いのですね。
解決済み!
返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター