[戻]-50920/親
二項定理
ゆき
nC₀+nC₁+nC₂+…+nCn-₁+nCn
=nC₀・1ⁿ・1⁰+nC₁・1ⁿ⁻¹・1¹+nC₂・1ⁿ⁻²・1²+…
+nCn-₁・1¹・1ⁿ⁻¹+nCn・1⁰・1ⁿ
=(1+1)ⁿ=2ⁿ
という問題なのですが、
nC₀・1ⁿ・1⁰とnCn・1⁰・1ⁿは1⁰によって0になるのは分かります。また、nC₁・1ⁿ⁻¹・1¹と、nC₂・1ⁿ⁻²・1²もそれぞれ1ⁿと1ⁿになるのも理解できました。
しかし、nCn-₁・1¹・1ⁿ⁻¹は、どのように計算すればよいのでしょうか?
07/14 19:15
[編|消]
レスを書く
1番最初のレス
|次レス5>
レス古い順
▽レス(8)1-5
No50972
Re[8]: 二項定理
大人の医療保険
(07/21 23:40)
No50971
Re[7]: 二項定理
屁留魔亜
(07/21 18:23)
No50970
Re[6]: 二項定理
大人のがん保険
(07/21 17:01)
No50968
Re[5]: 二項定理
やべ
(07/21 15:51)
No50966
Re[4]: 二項定理
たていち
(07/21 12:31)
|次レス5>
Child K-Tai