[戻]-51923/親
大学数学の統計学の問題
567
問題
ある嘘発見器に関して,実際に嘘をついているときに嘘であると判定する確率は 0.8 であり,実際は真実を述べているのに嘘であると誤って判定する確率が 0.1 で あるとする.いま,確率 0.5 で嘘をつく人が,この嘘発見器により検査されると する.
(a)嘘であると判定される確率を求めよ.
(b)嘘であると判定されたとき,この人が実際に嘘をついていた確率を求めよ.
大学数学の統計学の問題です。どなたか途中式と回答をおねがいしたいです。
07/22 20:35
[編|消]
レスを書く
1番最初のレス
レス古い順
▽レス(1)1-1
No51926
Re[1]: 大学数学の統計学の問題
567
(07/22 23:43)
Child K-Tai