数式の記述の仕方
もどる
 数式の記述の仕方 by 数学ナビゲーター 最終更新日 2006年4月16日

掲示板で数式を記述する方法を作成していきます。

数式
記述方法
備  考
積の記述
2×3 2*3 "×"のかわりに"*"を使ってもよい。
分数の記述 ⇒ TeX入力の仕方
  1/4 分母と分子の順番に注意
  (m-3)/(n-5) 分母や分子がどこまでかわかるように( )を付ける。
指数の記述 ⇒ TeX入力の仕方
4^2 上付き文字は ^ を使って記述します。
x^(n-1) 指数がどこまでかわかるように( )を付ける。
(x-3)^2  
下付文字の記述 ⇒ TeX入力の仕方
a[n] 下付き文字は [ ] を使って記述します。
a[n-1]   
ルート √ ⇒ TeX入力の仕方
√2  
√(x-4) ルートの範囲がどこまでかわかるように( )を付ける。
n乗根 ⇒ TeX入力の仕方
√[3]27 3乗根を示す3を[ ]の中に記述する。
√[4](x^4-1) 4乗根を示す4を[ ]の中に記述する。
対数 log ⇒ TeX入力の仕方
log5  
log[2]5 対数の底を[ ]の中に記述する。
log[2](x^2-1) 対数の底を[ ]の中に記述する。真数の範囲がどこまでかわかるように( )をつける。
極限 ⇒ TeX入力の仕方
lim[x→0]e^x  
lim[x→∞](1+1/x)  
積分 ⇒ TeX入力の仕方
∫(x+1)dx x+1のような場合は積分する関数を()の中に記述する。
∫[1→4](x+1)dx 積分範囲を[ ]で示す。
[(1/2)*x^2+x][1→4] 積分範囲を[ ]で示す。
シグマ  ⇒ TeX入力の仕方
納k=1→n](k^2)  
納k=1→10](2k-3)  
ベクトル ⇒ TeX入力の仕方
↑a ベクトルであることを矢印で示す。
↑AB  
行列 ⇒ TeX入力の仕方

((a,b)(c,d))

行列はTeX入力をお勧めします。行列のTeX入力はここを見てください。

((a,b,c)(d,e,f)(g,h,i))

順列, 組合せ ⇒ TeX入力の仕方
nPr  
nCr  
[n-1]C[r-2]  
 
© 2002 Crossroad. All rights reserved.