数学ナビゲーター掲示板
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
発言ランク
ファイル一覧
検索
過去ログ
[
最新記事及び返信フォームをトピックトップへ
]
[ トピック内全5記事(1-5 表示) ] <<
0
>>
■50269
/ inTopicNo.1)
なぜ2乗? 内積の意味は??
▼
■
□投稿者/ おすまん
一般人(1回)-(2020/04/04(Sat) 19:24:59)
#受験生を卒業して30年経っています。
ベクトルの問題の「定石」「鉄則」「初手」は2乗で、たしかにそれで解けるのですが、どうして2乗するのでしょうね? 2乗することで、内積がでてきて、それが橋渡しになることもわかるのですが、改めて考えると、「天下り」以外の何者でもないような… 2乗して得られる内積の意味も??です。
添付の問題(1)(iii) も、余弦定理を使っての解答のほうが100倍腹落ちするのですが、問題では2次元(または3次元ベクトル)と明記されていないので、平面図形(だけ)で考えて良いのか…
そもそも、図形の問題でベクトルを使うのは、図形的な意味を全く考えず、単に「数式」として問題を解くことと割り切ることが大前提なのでしょうか?
上手く疑問をお伝えできていないと思いますが、ご推察いただければありがたいです。
720×720 => 250×250
m71950919277_2.jpg
/
48KB
引用返信
/
返信
[メール受信/ON]
削除キー/
編集
削除
■50270
/ inTopicNo.2)
Re[1]: なぜ2乗? 内積の意味は??
▲
▼
■
□投稿者/ おすまん
一般人(2回)-(2020/04/04(Sat) 19:32:30)
#すみません、最後の文章を間違えてました。
正)そもそも、ベクトルの問題は、図形的な意味を全く考えず、単に「数式」として問題を解くことと割り切ることが大前提なのでしょうか?
引用返信
/
返信
[メール受信/OFF]
削除キー/
編集
削除
■50321
/ inTopicNo.3)
Re[2]: なぜ2乗? 内積の意味は??
▲
▼
■
□投稿者/ マスコリ
一般人(1回)-(2020/04/25(Sat) 21:41:41)
大学数学を学ぶと分かるのですが、空間に”内積”という情報を与えることによって、その空間は距離や角度や大きさなどといった幾何学的な情報を持つ(それを距離空間、などと呼んだりする)ようにできるのです。どのようなものが”内積”として適切かは考えたいものによって違いますし、もちろん”内積”の与え方によって空間の距離の情報も変わっていきます。
その中でも特に性質のよいものが、”ユークリッド距離”と呼ばれるもので、高校数学までで自然と使っている座標平面(または座標空間)上の距離にあたるものです。”ユークリッド距離”を与えるのに必要な内積が、まさに高校数学で教えられる”内積”にあたるのです。
ユークリッド距離の何が性質がよいかといわれるといろいろあるのですが、「直感的な距離と合致している」というものもその一つでしょう。そしてこれこそが高校生にとって内積というものの存在をより薄くしていると思います。つまり距離は直感的にわかるし計算できてしまう&内積を後から習う ことによって内積って結局何なの?みたいになってしまうのだと思います。
内積を使わずに空間内の距離を出してしまうことも別に間違いではありません。それができるのがユークリッド空間のいいところでもあると思います。しかし、「空間内に内積を導入することにより幾何学的な情報を与える」、という風に解釈することにより、数学の世界がとても大きく広がるのです。ユークリッド空間はその広い数学の世界の中でもとても特別なものなのだと解釈していただければ。(ちょっと違うかもしれませんが、四角形というたくさんの集まりの中で、特別な存在”正方形”、みたいな感じです(笑))
もし興味があれば、”位相”という概念に触れた本を少し読んでみるといいですよ!
引用返信
/
返信
[メール受信/OFF]
削除キー/
編集
削除
■50322
/ inTopicNo.4)
Re[1]: なぜ2乗? 内積の意味は??
▲
▼
■
□投稿者/ マスコリ
一般人(3回)-(2020/04/25(Sat) 22:22:28)
二乗というところに疑問を持っておられたので少し補足をすると、2乗という操作は
”内積”から”距離”を決めるときの定義がそうだからですね。内積の中身によって少し変わりますが。
これもやはり詳しく知りたい場合は位相の本を読むのがおすすめです!(ここですべて話すのは難しいです、、)
この話から分かるように、まあ天下りだといえば天下りだとは思いますね、、。しかししょうがない話で張ると思います。数学の広い世界につなげるにはどうしてもこの内積というものが必要になってくるのです。
なので、高校生なりにもつかめるような内積のイメージをかみ砕いて伝えられれば良いのですけどね、、、
教区的にいろいろと見直すべき問題をはらんでいると思います。
引用返信
/
返信
[メール受信/OFF]
削除キー/
編集
削除
■50323
/ inTopicNo.5)
Re[2]: なぜ2乗? 内積の意味は??
▲
▼
■
□投稿者/ おすまん
一般人(3回)-(2020/04/26(Sun) 03:19:08)
マスコリさま
ご指導、ありがとうございますm(_ _)m
距離、位相という用語から、あるサイトにたどり着きました。
(URLが貼れないです… 「物理のかぎしっぽ」という(有名な?)サイトです。)
理解がなかなか進みませんが、挫けずに頑張ります!
ありがとうございましたm(_ _)mx100
またご指導いただけますと幸甚でございますm(_ _)m
引用返信
/
返信
[メール受信/OFF]
削除キー/
編集
削除
このトピックをツリーで一括表示
トピック内ページ移動 / <<
0
>>
このトピックに書きこむ
入力内容にタグは利用できません。
数式の記述方法
TeX入力ができます。
\[
TeX形式数式
\]
あるいは,
$
TeX形式数式
$
で数式を記述します。
TeX形式数式には半角英数字のみです。詳しくは、
ここ
を見てください。
Titleは質問の内容がわかりやすいように書いてください。
他人を中傷する記事は管理者の判断で予告無く削除されます。
半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
名前、Title、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録されます。
削除キーを覚えておくと、自分の記事の編集・削除ができます。
URLは自動的にリンクされます。
引用返信するときは不要な引用部分を削除してください。
記事中に No*** のように書くとその記事にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
使用例)
No123 → 記事No123の記事リンクになります(指定表示)。
No123,130,134 → 記事No123/130/134 の記事リンクになります(複数表示)。
No123-130 → 記事No123〜130 の記事リンクになります(連続表示)。
Name
/
E-Mail
/
└> 関連するレス記事をメールで受信しますか?
NO
YES
/ アドレス
非公開
公開
Title
/
URL
/
Comment/ 通常モード->
図表モード->
(適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
File
/
アップ可能拡張子=> /
.gif
/
.jpg
/
.jpeg
/
.png
/.txt/.lzh/.zip/.mid/.svg
1) 太字の拡張子は画像として認識されます。
2) 画像は初期状態で縮小サイズ250×250ピクセル以下で表示されます。
3) 同名ファイルがある、またはファイル名が不適切な場合、
ファイル名が自動変更されます。
4) アップ可能ファイルサイズは1回
200KB
(1KB=1024Bytes)までです。
5) ファイルアップ時はプレビューは利用できません。
6) スレッド内の合計ファイルサイズ:[48/500KB]
残り:[452KB]
Icon
/
ぺそぎん(常)
ぺそぎん(喜)
ぺそぎん(礼)
ぺそぎん(跳)
ぺそぎん(焦)
ぺそぎん(励)
マサト
ミツコ
サトシ
サクラ
ダン
エリカ
ホイールロボ
くるりロボ
ぱんだ
ふとめネコ
ねずみ
こあら
疑問ねこ
ランダム
管理者用
(画像を選択/
サンプル一覧
)
削除キー
/
(半角8文字以内)
解決済み!
BOX/
解決したらチェックしてください!
プレビュー/
Mode/
通常管理
表示許可
Pass/
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
発言ランク
ファイル一覧
検索
過去ログ
-
Child Tree
-
Edit By
数学ナビゲーター