数学ナビゲーター掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

■52576 / 親記事)  岩波講座基礎数学集合の補題6.1についての質問
  
□投稿者/ 数学教えてマン 一般人(1回)-(2024/07/17(Wed) 15:21:31)
    岩波講座基礎数学集合p117の補題6.1の証明について理解できない部分があります.補題とその証明は次のような流れになっています.

    補題6.1
    を順序数,とし,を整列集合と考える.ここでとすれば.

    証明
    からの上への順序同型写像とする.のときは明らかなので,の場合を考える.の元の元はともに順序数と考えられるから,もしくはが成り立つ.もしが任意のについて成り立つなら,であるからより成立.いまとし矛盾を導く.とおくと,なるの元に対してはなるの元に対してはが順序を保つからとなり,となる.一方なのでとなり矛盾.


    ここでわからないのはとなることです。なので、から、だと思ったのですが、私のどの段階で誤解が生じているのでしょうか?

    なおプレビューが正常にできていないと思いますが,「a [\subsetneq] b」は「aはbの真部分集合」を意味します.

    教えていただけると幸いです。

    よろしくお願いします。


引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■52577 / ResNo.1)  Re[1]: 岩波講座基礎数学集合の補題6.1についての質問
□投稿者/ 数学教えてマン 一般人(2回)-(2024/07/17(Wed) 16:03:35)
    解決しました
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



スレッド内ページ移動 / << 0 >>

このスレッドに書きこむ

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター