数学ナビゲーター掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

ログ内検索
・キーワードを複数指定する場合は 半角スペース あるいは 全角スペース で区切ってください。
・検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
・[返信]をクリックすると返信ページへ移動します。 (*過去ログは表示されません)
・過去ログから探す場合は検索範囲から過去ログを選択。

キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

No.27 の関連記事表示

<< 0 >>
■27  NO TITLE
□投稿者/ 千明 -(2005/04/12(Tue) 15:16:25)
    1周400mの楕円形のコースがあり、そのコース上をA、B2名がスタート地点からそれぞれ反対方向に出発する。Aの速度が分速50mのとき、5分以内にA、Bがコース上で出会うには、Bの速度は分速何m以上でなければならないか。

    教えてもらえますか?
    出来れば、途中式もお願いします。
親記事 /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■28  Re[1]: NO TITLE
□投稿者/ 豆 -(2005/04/12(Tue) 15:29:30)
    No27に返信(千明さんの記事)
    400mの距離を5分で出会うためには400/5=80 毎分80mで進まねばなりません.
    このうちAが毎分50m分を分担していますからBは残りの毎分30m分分担する必要があります.
    5分以内で出会うためには Bは毎分30m以上の速さが必要.
記事No.27 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■30  Re[1]: NO TITLE
□投稿者/ 千明 -(2005/04/12(Tue) 15:34:03)
    No27に返信(千明さんの記事)
    すみませんが、式を教えてもらえませんか?
    どういう解き方をすればいいのか分からないので。
記事No.27 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■32  Re[2]: NO TITLE
□投稿者/ 豆 -(2005/04/12(Tue) 15:55:12)
    No30に返信(千明さんの記事)
    式と言っても,最初に書いた 400/5=80 (もしくは小学生?なら 400÷5=80)
    と,あとはあえて書けば 80-50=30  くらいですが.
    中身の理解は大丈夫でしょうか? 
記事No.27 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■33  Re[1]: NO TITLE
□投稿者/ 千明 -(2005/04/12(Tue) 21:16:05)
    No27に返信(千明さんの記事)
    遅くなってしまってすみません。
    特に式はいらないんですね。
    分かりました。ありがとうございました。
記事No.27 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■38  Re[2]: NO TITLE
□投稿者/ 豆 -(2005/04/12(Tue) 23:08:35)
    No33に返信(千明さんの記事)
    う〜ん。
    >特に式はいらないんですね。分かりました。

    式といっている意味がもうひとつよく分からないのですが、
    Bの進む速さをx(m/分)とすれば、
    400/(50+x)≦5  ∴x≧30 
    とか出来ますけど、むりやりこんなことをしてもどうなのでしょう?
    大切なのは中身を理解することだと思います。

    式というのはあくまでも日本語(思考)を象徴的に数字や文字で表すだけですから。
    もっと複雑な問題だと、言葉だけで表すのは大変なので数式は非常に有効ではありますが。
記事No.27 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/
キーワード入力済みログ内検索
キーワード/ 検索条件 / 検索範囲/
キーワード/ 検索条件 / 検索範囲/
キーワード/ 検索条件 / 検索範囲/
キーワード/ 検索条件 / 検索範囲/
キーワード/ 検索条件 / 検索範囲/
キーワード/ 検索条件 / 検索範囲/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -