数学ナビゲーター掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

ログ内検索
・キーワードを複数指定する場合は 半角スペース あるいは 全角スペース で区切ってください。
・検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
・[返信]をクリックすると返信ページへ移動します。 (*過去ログは表示されません)
・過去ログから探す場合は検索範囲から過去ログを選択。

キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

No.49481 の関連記事表示

<< 0 >>
■49481  Re[40]: フェルマーの最終定理の簡単な証明4
□投稿者/ 日高 -(2019/06/26(Wed) 21:32:12)
    No49480に返信(nakaitiさんの記事)
    > あなたの証明のDの式も無理数の解なら持ちますし、その比が整数になっているかもしれません。その場合Eは有理数解を持つ可能性がありますよね?

    Dは、有理数の解を持たないので、
    x,y,zが、共通の無理数の積となる、無理数の解を持ちません。

    (もし、無理数の解があると、仮定すると、その解は、Eとなります。Eの解は、
    Dの解のa^{1/(p-1)}倍となるので、整数比となりません。)


記事No.49419 のレス /過去ログ5より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/
キーワード入力済みログ内検索
キーワード/ 検索条件 / 検索範囲/
キーワード/ 検索条件 / 検索範囲/
キーワード/ 検索条件 / 検索範囲/
キーワード/ 検索条件 / 検索範囲/
キーワード/ 検索条件 / 検索範囲/
キーワード/ 検索条件 / 検索範囲/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -