数学ナビゲーター掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

■ 過去ログ検索の勧め⇒ここを読んでみてください
google検索

 
この掲示板の過去ログをgoogleで検索します。
検索条件:
現在のログを検索過去のログを検索
■ 2006/2/20より、累計:、本日:、昨日:
数式の記述方法
TeX入力ができます。 \[ TeX形式数式 \] あるいは,$ TeX形式数式 $ で数式を記述します。
 TeX形式数式には半角英数字のみです。詳しくは、ここを見てください。文字化けが発生したときはここを見てください。
■ 質問をする方は、回答者に失礼のないようにお願いします。
携帯電話でこの掲示板を見れるようにしました。⇒ここを見てください。
■ 24時間以内に作成されたスレッドは New で表示されます。
■ 24時間以内に更新されたスレッドは UpDate で表示されます。

記事リスト ( )内の数字はレス数
Nomal高校数学 期待値の問題です(2) | Nomal二項係数(1) | Nomalフェルマーの最終定理の普通の証明(10) | Nomal高校数学レベルの定積分(2) | Nomal場合の数 (カタラン数に関係したもの)(2) | Nomal和文差分を利用した数列について(1) | Nomal面積体積表面積です。(2) | Nomal確率の基礎問題(1) | Nomal微積分(1) | Nomal整数の方程式(1) | Nomal確率の最大値(0) | Nomal至急お願いします(2) | Nomal不等式(3) | Nomal場合の数(2) | Nomalζ関数(0) | Nomal平方数(3) | Nomal形式的べき級数(0) | NomalG(0) | Nomal岩波講座基礎数学集合の補題6.1についての質問(1) | Nomal羅生門(0) | Nomal確率(2) | Nomal約数の個数(5) | Nomal52545の「約数の個数」の式変形について(4) | Nomal不等式(0) | Nomal素因数の個数について(2) | Nomal場合の数(1) | Nomal体(3) | Nomal部分分数分解(3) | Nomal約数(0) | Nomal線形代数の微分(1) | Nomal数珠順列(0) | Nomaleは無理数だけど(0) | Nomal素数(2) | Nomal(削除)(1) | Nomalフーリエ級数展開・フーリエ変換(2) | Nomal線形代数(1) | Nomal無限和(7) | Nomal進数の表現(4) | Nomal高校数学 整数問題(4) | Nomal整数の表現の同値証明(4) | Nomal多項式の既約性(0) | Nomal円錐台の断面積(9) | Nomal相関係数と共分散(1) | Nomallogの計算(3) | Nomaltan(z) を z = π/2 中心にローラン展開する(2) | Nomal複素数平面(1) | Nomal複素数 証明(難)(0) | Nomal確率の問題が分かりません 助けてください(1) | Nomal極限(3) | Nomalメビウス変換(0) | Nomal複素数 写像 (0) | Nomal複素数平面(0) | Nomal解答を教えてください(1) | Nomal解答を教えてください(0) | Nomal解答を教えてください(0) | Nomal解答を教えてください(0) | Nomal解答を教えてください(0) | Nomal確率の不等式(1) | Nomal無理関数の積分(大学)(2) | Nomal複素数(1) | Nomal確率(2) | Nomal囲まれた面積(2) | Nomal複素数(2) | Nomal微分可能な点を求める問題(1) | Nomal初等数学によるフェルマーの最終定理の証明(5) | Nomal極限の問題 2改(1) | Nomal極限の問題2(1) | Nomal極限の問題(1) | Nomal多項式の整除(1) | Nomal三角形(1) | Nomal三角数の和(0) | Nomalコラッツ予想(0) | Nomal平方数(1) | Nomal整数問題(1) | Nomal低レベルな問題ですいません(2) | Nomal中学数学によるフェルマーの最終定理の証明(1) | Nomalガウス整数の平方和(8) | Nomal環でしょうか(2) | Nomal三角関数の式(0) | Nomal大学数学 位相数学(1) | Nomal確率(1) | Nomal1/{z^2(z-1)^2} z=0でローラン展開(1) | Nomal速度(2) | Nomali^iについて(2) | Nomal(x+1)^n-x^n(1) | Nomal定積分(1) | Nomal複素数平面(6) | Nomal円に内接する四角形(2) | Nomal不等式(4) | Nomal代数学(1) | Nomal極限(0) | Nomal大学数学(0) | Nomal三角形(2) | Nomal多項式(1) | Nomal有限体(0) | Nomal場合の数(2) | Nomal同値関係が分かりません(0) | Nomal素因数(1) | Nomal質問(2) | Nomal周期関数(1) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■52223 / 親記事)  数検準2級は難しい
□投稿者/ squall 一般人(1回)-(2023/06/21(Wed) 03:05:20)
    インターネットで数検準2級の過去問を見ましたが、今までの数検準2級とはレベルが違いますね。
    とても難しくなってます。
    数検のレベルが上がっていることを実感しました。
    これは今までの数検のテキストでは、おそらく通用しないですね。
    結構な数学力が問われているように思います。
    個人的には数学力が問われているようになっているというのは、いい傾向にあると思います。
    これから数検を受けてみようかと考えている人は、大学入試を受けるつもりで数検の勉強をしたほうがいいかもしれません。
引用返信/返信 [メール受信/OFF]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■52222 / 親記事)  条件付き最大値問題について
□投稿者/ たぬ 一般人(1回)-(2023/06/15(Thu) 11:49:43)
    条件付き最大値問題についての質問です。
    教科書には、条件が有界閉集合ならば、ラグランジュの未定乗数法より極値候補を求め、その中に最大値、最小値が必ず存在するとありました。端点などを考えると、極値が必ず最大値になるということに違和感を感じます。どなたか説明を加えていただきたいです。何卒よろしくお願いします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■52216 / 親記事)  数列
□投稿者/ スアレス 一般人(1回)-(2023/06/04(Sun) 12:23:23)
    数列{a[n]}が、漸化式
    a[1]=1, a[2]=1,
    a[n+2]=a[n+1]-(1/4)a[n] (n=1,2,3,......)
    で定まっています。

    この数列{a[n]}に対して、
    S[n]=Σ[k=1→n]a[k],
    T[n]=Σ[k=1→n]ka[k]
    とおきます。

    このとき、a[n+3]をS[n]とT[n]で表す方法を教えて下さい。
    f(n)S[n]+g(n)T[n]+h(n) (f,g,hは多項式)
    の形のようなものが知りたいです。
引用返信/返信 [メール受信/OFF]

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■52217 / ResNo.1)  Re[1]: 数列
□投稿者/ らすかる 一般人(22回)-(2023/06/04(Sun) 13:39:52)
    a[n]=2^(1-n)n
    S[n]=4-2^(1-n)*(n+2)
    T[n]=12-2^(1-n)*(n^2+4n+6)
    a[n+3]=2^(1-n)*(n+3)/8
    nS[n]-T[n]=2^(1-n)*(2n+6)+(4n-12)
    =16a[n+3]+(4n-12)
    よって
    a[n+3]={nS[n]-T[n]-(4n-12)}/16
    となるので
    f(n)=n/16, g(n)=-1/16, h(n)=(3-n)/4
    とすれば成り立ちます。

引用返信/返信 [メール受信/OFF]
■52218 / ResNo.2)  Re[2]: 数列
□投稿者/ スアレス 一般人(2回)-(2023/06/04(Sun) 22:29:55)
    ありがとうございます!
解決済み!
引用返信/返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■52208 / 親記事)  三角関数
□投稿者/ 初 一般人(5回)-(2023/05/30(Tue) 00:32:22)
    cosθとcos2θをcos^2(3θ/2)と定数を用いて表してほしいです。
引用返信/返信 [メール受信/OFF]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■52206 / 親記事)  ガウス記号
□投稿者/ ヴェスリィ 一般人(1回)-(2023/05/28(Sun) 23:10:44)
    nを3以上の奇数とし、a=(1/2)(√n+1/√n)^2とします。
    (x-1)(a-[x])>[x]{x}
    をみたす実数xの範囲の求め方を教えてください。
    [x]はxの整数部分、{x}は小数部分を表しています。
引用返信/返信 [メール受信/OFF]






Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター