■記事リスト / ▼下のスレッド
/ ▲上のスレッド
□投稿者/ kk 一般人(1回)-(2023/05/18(Thu) 11:43:52)
| 1から100までの整数の積1×2×3×...×99×100をPとする。 数Pをn(nは2以上100以下の整数)で何回割り切ることができるか、その最大回数を記号{n}で表すことにする。Pを因数分解するとP=2^a×3^b×5^c.....×97となる。 このとき、{2}=a,{3}=b,また6=2×3でa>bであるから{6}=bということになる。 次の問いに答えよ。
(1)a,b,cの値を求めよ
(2){4}の値を求めよ
(3)nを7以上100以下の整数とするとき、{n}の最大の値を求めよ。また、その最大値をとるnの値を求めよ。
|
|
|
▽[全レス4件(ResNo.1-4 表示)]
■52184 / ResNo.1) |
Re[1]: 高校受験の問題です
|
□投稿者/ らすかる 一般人(15回)-(2023/05/18(Thu) 12:12:53)
| (1) 100÷2=50 50÷2=25 25÷2=12…1 12÷2=6 6÷2=3 3÷2=1…1 ∴a=50+25+12+6+3+1=97 100÷3=33…1 33÷3=11 11÷3=3…2 3÷3=1 ∴b=33+11+3+1=48 100÷5=20 20÷5=4 ∴c=20+4=24
(2) {4}=[{2}/2]=48
(3) 100÷7=14…2 14÷7=2 {7}=14+2=16 → これより大きい素数では値が大きくなることはない {8}=[{2}/3]=32 {9}=[{3}/2]=24 {10}=min({5},{2})=24 {12}=min({4},{3})=48 {14}=min({7},{2})={7}=16 5以上の素因数を持つ数は{5}=24より大きくなることはないので 考える必要がない。従って素因数が2と3のみの数を考えればよい。 素因数2が3個以上のとき{8}=32以下 素因数3が2個以上のとき{9}=24以下 従って最大は{12}=48
|
|
|
■52185 / ResNo.2) |
Re[2]: 高校受験の問題です
|
□投稿者/ kk 一般人(2回)-(2023/05/18(Thu) 14:15:20)
| ありがとうございました! (2)と(3)の解答を見てもなぜそうなるかがわかりません><。 すいません。
|
|
|
■52187 / ResNo.3) |
Re[3]: 高校受験の問題です
|
□投稿者/ らすかる 一般人(16回)-(2023/05/18(Thu) 14:55:53)
| (2)は 2でa回割れるなら4=2^2ではa/2回割れますね。ただし端数は切り捨て。 具体的には 100!=2^97×(奇数)=(2^2)^48×2×(奇数)=4^48×2×(奇数) により48回割れますが、これは97を2で割って端数を切り捨てた値です。
(3)はどこがわからないのか具体的に書いて下さい。 まさか分かる箇所が全くないということはないですよね?
|
|
|
■52189 / ResNo.4) |
Re[4]: 高校受験の問題です
|
□投稿者/ kk 一般人(3回)-(2023/05/18(Thu) 15:57:46)
| ありがとうございます! (2)理解できました! (3)はもう少し自分で考えて頑張ってみます。
|
|
|
■記事リスト /
レス記事表示 →
[親記事-4]
|